長野県有機農業研究会大会日程
12月10日
私が所属する長野県有機農業研究会の来年の大会の日程が決まりました。
県内4地区持ち回りでの開催で、来年は2月26日、27日に佐久市望月で開催されます。詳しくは大会のホームページで。
http://asahiyanoujou.jp/naganoyuuki2011/
勘や経験に頼っていた有機農業を、誰でも取り組めるように科学的に行なうためにはどうしたらいいのか、というのがテーマだそうです。バリバリ専業有機農家が揃っている東信地区らしいテーマの設定です。
昨日も阿智村への新規就農の相談がありました。私のブログとホームページを見てとのことで、嬉しい限りです。野菜の注文は全くありませんが、主目的は新規就農者を増やすことにあるので、やっていてよかったと思います。
私が所属する長野県有機農業研究会の来年の大会の日程が決まりました。
県内4地区持ち回りでの開催で、来年は2月26日、27日に佐久市望月で開催されます。詳しくは大会のホームページで。
http://asahiyanoujou.jp/naganoyuuki2011/
勘や経験に頼っていた有機農業を、誰でも取り組めるように科学的に行なうためにはどうしたらいいのか、というのがテーマだそうです。バリバリ専業有機農家が揃っている東信地区らしいテーマの設定です。
昨日も阿智村への新規就農の相談がありました。私のブログとホームページを見てとのことで、嬉しい限りです。野菜の注文は全くありませんが、主目的は新規就農者を増やすことにあるので、やっていてよかったと思います。
スポンサーサイト