ホームページ作り2日目
昨日今日と天気が悪く農作業ができないので、ほとんど家に籠ってホームページ作り。「世界一やさしい」テキストのくまひげ先生は、相変わらず優しく笑いながら教えてくれるが、こちらの理解が追いつかず。
DVDと教本でhtmlの基本を終え、cssも少しかじり、FhotoshopElementsの30日無料版もインストールして画像の加工に入ったところで頭がパンク。このペースではいつになったホームページ開設にこぎつけるやら。思い余って私のホームページ作りの先生の商工会の今井サンに相談。
今井センセイのおすすめは、いきなりテンプレートの加工・編集でホームページを作る方法。私としては、その前に、せめてhtmlとcssと画像処理の基本くらいは覚えておこうと、DVDや本で勉強を始めたのであるがギブアップ。
振り出しに戻って、前にダウンロードしたテンプレートの編集を始めたら、何とこの二日間の勉強が生きてトップページの半分以上が簡単に編集できてしまう。画像の挿入はまだだが、タグを使って下線や太字、大きな文字も入れることができ、全くわからなかったhtmlの並びの意味がかなりわかるようになった。
この二日間の勉強は無駄ではなかった。